開発許可を取得しました!
令和4年3月31日に都市計画法第29条許可を取得しました。
所有者様との土地売買決済も終え、いよいよ約21,000㎡の造成工事に着手します。
藤阪駅前の立地を活かして、商業施設、住宅施設、公園施設を整備し、周辺地域の活性化に寄与する魅力的な街づくり。安心安全な工事を進めて参ります。
今後、進捗状況をこちらのページにて更新して行きます。
埋蔵文化財発掘調査結果
枚方市観光にぎわい部文化財課が行っておりました発掘調査は、6月1日から始まり、約2か月間をかけて完了致しました。
調査では、弥生時代後期から古墳時代初め頃の土器類をはじめ、各時代の遺構や遺物が発見されました。
弥生時代後期から古墳時代初め頃の土器類(下記写真1,2)は、湿地状の窪みから完成形に近いものがほとんどであり、
完成形に近い小型の壺や鉢、器台が出土しました。
これらは、日常生活道具とは異なる小型の形状をしていることから、水辺の祭祀で使用されたものと考えられるようです。
[写真1] [写真2]
また、藤阪小学校正門前の調査区では、古墳時代の溝や柱跡と思われる穴(下記写真3,4)がたくさん見つかりました。
[写真3] [写真4]
これらは、昭和55年の藤阪小学校建設に伴う発掘調査で確認されている同時代の集落に関わるようです。これより南東側については、穂谷川の旧河道や河川敷となっていた時代が長く続き、中世以降は、主に耕作地となって、現在まで土地利用が続いてきたことがわかりました。
※ 写真 枚方市観光にぎわい部文化財課提供
藤阪南町地区地区計画
サンエースが提案し進めております「藤阪南町地区地区計画」が枚方市都市計画審議会において承認され、この度、枚方市のホームページにて告示されました。
今後、進捗を本ブログにて更新してまいります。
枚方市ホームページ「藤阪南町地区地区計画の都市計画を決定しました」